行列とベクトルの積の基本|わかりやすく説明

勉強

行列とベクトルの積で悩む大学生もたくさんいるでしょう。
そこで今回は行列の加法、スカラー倍とともに説明していこうと思います。

行列の加法

定義

m × n 行列 A と B が与えられたとき、
A と B の和を

cij =aij +bij   |1≤i≤m, 1≤j≤n

によって定義し、A + B と書く。

行列の和を定義するには、2 つの行列のサイズが同じでなければいけません。

 

とすると、

となります。簡単ですね。

次に積を見てみましょう。

行列のスカラー倍

定義

m × n 行列の A とスカラー α としましょう。

A のスカラー倍をαA とかきます。

であり α = 7 なら、

となります。

最後に少し難しい行列とベクトルの積です。

行列とベクトルの積

定義

A を m × n 行列で、その列ベクトルがa1, a2, …, an であるとしましょう。

また u は n 次の ベクトルであるとしますね。

すると、A と u の積は

Au = u1A1 +u2A2 +u3A3 +···+unAn

される。

を考えます。すると

となります。

ここでの大きなポイントはAにuをかけただけでなく、Aのカッコ内を足したという点です。
これを忘れると全く違う計算式になるので気をつけましょう。

 

 

どうですか?理解は進んだでしょうか。
分からまいことがあれば気軽に質問を送ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました